ダイエットの自省録

マイナス35kgのダイエットをして得たことを書く

2022-08-01から1ヶ月間の記事一覧

ダイエットには逆算も必要

ここまで書いてみて、何度か「続かないことはやらないほうがいい」という言葉を使わせてもらいました。自分がダイエットをする上で特に痛感したことでもあります。どんなことでも継続できるのはいいことかもしれませんが、ダイエットにおいてなぜ継続が重要…

ビタミンとミネラル

今までは三大栄養素(タンパク質、脂質、炭水化物)のお話しかしていませんが、他にも意識したい栄養素が2つあります。それがビタミン、ミネラルです。 ビタミンとミネラルにはかなりの種類があるので、ダイエットに効果が大きいものを効果とともにいくつか…

ビタミンとミネラル

今までは三大栄養素(タンパク質、脂質、炭水化物)のお話しかしていませんが、他にも意識したい栄養素が2つあります。それがビタミン、ミネラルです。 ビタミンとミネラルにはかなりの種類があるので、ダイエットに効果が大きいものを効果とともにいくつか…

ビタミンとミネラル

今までは三大栄養素(タンパク質、脂質、炭水化物)のお話しかしていませんが、他にも意識したい栄養素が2つあります。それがビタミン、ミネラルです。 ビタミンとミネラルにはかなりの種類があるので、ダイエットに効果が大きいものを効果とともにいくつか…

かつてのダイエット失敗談

カロリーとPFCのお話をしたので、自分がダイエットを始めた時の食事を振り返ってみようと思います。 当時はダイエットの知識などほぼゼロで、何を食べたらいいかもカロリー計算もせず、自分の時間と料理スキルと食事にかけられる熱量を踏まえたうえで、こん…

カロリーを決める

大前提として摂取カロリーよりも消費カロリーの方が高くないと痩せません。では消費カロリーにはどんなものがあるのでしょうか。 消費エネルギーには基礎代謝、身体活動量、食事誘発性熱産生の3種類があります。 基礎代謝は生命維持のために消費されるエネ…

三大栄養素③ 炭水化物

三大栄養素の最後は炭水化物。炭水化物は糖質と食物繊維に分けることができます。今回は糖質を中心にお話をします。食物繊維はまた別の機会で。 糖質と聞くとダイエット中は避けるべきもの、という印象が強いかもしれません。しかし、糖質も重要な栄養素です…

三大栄養素② 脂質

お次は脂質についてです。脂質には、体温の保持や内臓の保護、細胞膜やホルモンの構成に影響します。 また、脂質は1グラムあたりのカロリーが高いのが特徴です。タンパク質、炭水化物が1グラム4kcalなのに対し、脂質は1グラム9kcalと2倍以上あります。…

三大栄養素① タンパク質

今回は三大栄養素のひとつ、ダイエットにおいて最も重要な栄養素、「タンパク質」のお話をします。 人の身体は半分以上を占める水を除けばタンパク質が最も多く、主に身体を作るために必要になります。髪の毛、皮膚、爪、筋肉、内臓、血液、血管、骨などなど…

カロリーと三大栄養素

さて、基本的な栄養の知識に軽く触れておきましょう。 ダイエットの基本原則として、摂取カロリーより消費カロリーのほうが高いと痩せます。使ったカロリーを、取ったカロリーで賄えないのであれば、身体にある分から使う。その過程で体重が落ちます。 では…

ダイエットの第一歩は「学ぶこと」

ダイエットを始めるとなると、すぐに行動に移したいと思うかもしれませんが、まず知識をつけるところからスタートしましょう。 理由はなぜか?知識がないと、食事の選択肢が極端に狭まるからです。 例えば前知識なしで、お夕飯をキャベツに置き換えるダイエ…

自己紹介も兼ねて

はじめまして。 くら、と申します。 3年ほど前にダイエットを決意して、半年程度サボりつつも約2年で体重を95kg→60kgに。 一度7キロほどリバウンドするも、4ヶ月で元に戻し、今は安定しながらも緩やかに60kgを下回りつつあります。 ここに至るまでさまざ…